
今回のブログは前回に引き続き、タイバンコクのお話。
電車に揺られること1時間半。到着しましたアユタヤ駅。
思っていたより町中にある遺跡だったのは驚きでした
到着してからは、スマホ片手にトゥクトゥクのチャーターを交渉。
6ヵ所を巡るコースを4時間で1500バーツを提示されたけどここはひるまず4時間で800バーツを要求。
結構すんなり4時間で900バーツで交渉成立。
いかんせん一人旅状態なので頼るものはスマホの翻訳ソフトのみ。不安でしたがどうにかなるものですね笑

無事にトゥクトゥクに乗車!出発です!
アユタヤの街をなかなかいい速度で爆走してくれます。
手すりのパイプをしっかり握らないと。。怖い。。笑
少し走ると、あちこちに遺跡の寺院が。。平日ということもあり人は少なく感じました

天気も良く圧巻の眺め。

何百年とここにたたずんでいることを思うと。。。すごい。。素敵だなぁと感動。
なんとなし、ジブリ映画のラピュタっぽいとこともアリでしたね。

正直、、、勉強せずにこの遺跡を見に来てしまったので、、そこはとっても反省でした。
途中、チャットGPTに説明してもらいながら遺跡を散策。とても楽しい時間でした。

遺跡の前の道をゾウさんが歩いてたり、キッチンカーで販売しているオレンジジュースがめちゃくちゃ美味しかったり
アユタヤを満喫してホテルに帰りましたとさ。
4時間チャーターしたのに、一人で回ってたらあっという間に見終わってしまって3時間になってしまったのはここだけの話です。。
最初から3時間チャーターで700バーツとかにしてもらえばよかった。。まぁそれも旅の醍醐味ですけどね
ということで、今回の研修旅行で一番楽しかったアユタヤ遺跡のブログは以上になります!