ブログ

夏に向けて ⛱.⋆* ➎

2025/06/30

n_整備.png

part

夏の猛暑によくある車のトラブル( •᷄ •᷅ ).。oஇ 
➎つめのご案内いたします。

エンジンオイル !!

エンジンオイルのメンテナンス対策です。
夏の猛暑において、エンジンオイルの負担はかなり大きくなります。
エンジンオイルを交換している方であればそれほど心配ありません。
中には、エンジンオイルを交換せず、1〜2年もそのままにしておくケースも多く見受けられます。
以前と比較すると、エンジンオイルの耐久性は向上していますが
エンジンオイルもいつかは劣化するものですから、定期的な点検が不可欠です。
車の運転を行うのが停止・発進(ストップ&ゴー)を頻繁に行う市街地走行がメインの方は、特に注意が必要です。
ときどきはエンジンルームを開き、エンジンオイルの色やオイルにじみ、ゴムのひび割れや樹脂部品の破損などチェックすることが大切になります。

夏は車にとって厳しい季節であり、トラブルが発生しやすい時期でもあります。
猛暑の過酷な環境を乗り切るためには、トラブルに備えての点検、メンテナンス対策が欠かせません。
猛暑に向けた車のメンテナンスご相談ください。



記事一覧に戻る